皆さんこんにちは
少しずつ暖かくなって春に近づいて来ましたね
私は花粉 症なのでツライ季節になりました
ですが、お花見を楽しみに乗り切りたいと思います
今回は私が担当したおふたりの結婚式をご紹介したいと思います
コリラックマが大好きな新婦様と、いつも優しく楽しそうにお話をされている新郎様
おふたりはコリラックマに囲まれた可愛い会場をイメージしていました
クロスはピンクウェルカムスペースや卓上にはお花と一緒に沢山のコリラックマを飾りゲストをお迎えしました
ウエディングケーキにもコリラックマを飾り、おふたりの結婚式を盛り上げてくれました
そして会場の可愛さをより際立たせてくれた演出がラブボーンです
各テーブルの風船を、おふたりが一つずつスパークする演出です
風船の中には小さな風船が入っており、ハートの風船を入れることも出来ます
今回はハートの風船をゲットしたお客様におふたりからプレゼントを渡すという演出も行いました
皆さんとても喜んでくださり笑顔の溢れる披露宴になりました
ぜひ皆さんも私たちと一緒に素敵な一日を作り上げていきましょう
色々な演出のご提案をさせて頂きます!!
スタッフ一同おふたりのご来館をお待ちしております
みなさんこんにちは
いつもロゼアン シャルムのブログをご覧いただきありがとうございます
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか
本日は、ウエディングの人気アイテム、フォトプロップスをご紹介します
海外のおしゃれなウエディングではこのフォトプロップスが沢山使われています
これが最近では、写真撮影を盛り上げるユニークな
アイテムとして日本でも花嫁さんたちに注目されています
唇や髭や、中には吹き出しの形のものもあったりと、幅広い年代の方から楽しんで頂けるとても素敵なウエディングアイテムなんです
皆さんも、ご自身のウエディングで
プロップスを使ってみてはいかがでしょうか
また、ロゼアン シャルムのブライダルフェアでは、
式場見学の記念撮影で実際にプロップスを使っていただくこともできます
是非、フェアにご参加いただき様々なウエディングアイテムの
ご紹介をさせていただければと思います
皆様のご来館を心よりお待ちしております
少しずつ春めいてきましたが、花粉 症の方にとってはつらい時期ですね
皆さんいかがお過ごしでしょうか
今回は2月に担当させていただいた披露宴を紹介します
おふたりが和のコーディネートにこだわっていて、ウェルカムスペースには
大切にしている色打掛を、番傘と一緒に飾りました
お席の記号も松竹梅・花鳥風月の文字にして、全てご新婦様の手作りでした
この立派な灯篭ももちろん手作りです
おふたりが心を込めて手作りしたものなので、飾る私も気合が入りました
披露宴のテーマやイメージが決まっているので、打合せも準備も楽しいといつもお話しされていました
私たちと一緒にロゼアン シャルムでおふたりだけのオリジナルのご結婚式を叶えてみませんか
平日は和装試着ができるフェアも行っていますのでお気軽にご来館くださいませ
ご来館を心よりお待ちしております
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
だんだん暖かくなり、春に近づいてきましたね
さて、本日は披露宴の中での素敵な演出をご紹介させていただきます
当たると豪華賞品をゲットできるクイズです
ドレスの色当てクイズなどをされる方もいらっしゃいますが
こちらのクイズはおふたりにまつわるクイズになっていました
ドレスと一緒に身につけている小物の中から新郎様がプレゼントしたものを当ててもらいます
列席の方も男女問わず楽しんでクイズに参加していました
ちなみに正解はイヤリング
沖縄で購入された思い出のイヤリングだそうです
ゲストの投票もバラバラ…予想がつかないクイズで大盛り上がりでした
皆様も素敵な演出で楽しい結婚式を一緒に作りましょう
皆様こんにちは
いつもブログをご覧くださりありがとうございます
寒い日が段々となくなり、少しずつ暖かくなってきましたね
季節の変わり目ですので、皆様体調には気をつけてくださいね
さて、今回はロゼアン シャルムの魅力がたくさん詰まった
インスタグラムのご紹介です
https://www.instagram.com/roseuncharme/
ホテルでありながら、自由なウエディングを楽しんでいただける
ロゼアン シャルム
“ロゼアン シャルム”とは薔薇のおまじないといった意味合いがあり、
おふたりとお招きするゲストの方々に魔法にかかったような
ステキな一日を過ごしていただきたいという想いを込めて、
私たちはご案内をしております
今後もロゼアン シャルムの魅力をたくさんアップしていきますので、
皆様楽しみにお待ちくださいませ
また、ハッシュタグに #ロゼアンシャルムをつけて、
思い出をたくさん投稿してみてください
皆様のご投稿楽しみにしております
ウエディングプロデューサー
高野 瑞夏
みなさんこんにちは
今回はおふたりの好きな物を盛り沢山に取り入れたウエディングをご紹介します
おふたりの趣味はサッカー観戦野球観戦
新郎様の好きなキャラクターはディズニーのデール
新婦様の好きなキャラクターはハローキティ
それをどこかに取り入れたいとの希望でウエディングケーキには、
マジパンを使って好きな物を入れておふたりらしさを出しました
コーディネートは白の大理石を基調にした会場にピッタリのピンク系で可愛らしくキティちゃんをイメージ
ウエディングドレスとカラードレスに合わせてブーケも作りました
テーマが決まっている方もまだ決まっていない方も、
プロデューサーが希望をお伺いしながらご提案させて頂きます。
素敵な1日を一緒に作り上げていきましょう

みなさんこんにちは
立春も過ぎ、暦のうえでは春を迎えましたが、まだまだ寒さが続いますね
春の到来が待ち遠しいです
さて、本日はディズニーがお好きな方にはぴったりのウィンターコーディネートのご紹介です
会場全体はドナルドをイメージしたブルーでまとめ、アクセントでデイジーをイメージしてピンク色のナフキンを取り入れました
席札やウエディングケーキにもディズニー要素をたくさん取り入れ、おふたりオリジナルのディズニーコーディネートの出来上がり
結婚式のテーマには、色や季節だけでなく、キャラクターを取り入れることもオススメです
皆さんも一緒にお好みを考えてみませんか。
スタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きます。
こんにちは
いつもロゼアンシャルムのブログをご覧いただきありがとうございます
寒い日が続いていますが、体調は崩されていませんか?
本日はロゼアン シャルムの心が温まる時間についてお話しします
結婚式場で過ごす時間は通常ですと、挙式と披露宴のみが一般的ですが、
ロゼアン シャルムではプレパーティという時間があります
挙式後の1時間をゲストと新郎新婦様は一緒にお楽しみいただきます
くつろぎながら披露宴までの時間を過ごしたり、グッズを沢山用意して写真を撮ったり
普段あまり会えないゲストの方ともゆっくり過ごせる貴重な時間になるかと思います
挙式後にリラックスできるパーティはいかがですか?
ロゼアン シャルムではおふたりのご要望をできる限りお手伝いさせていただきます
フェアにご参加いただきますと、結婚式のイメージがより膨らみますので
是非一度ご来館くださいご来館をお待ちしております
みなさん、こんにちは
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます
暦の大寒は過ぎましたが、まだまだ寒い日がつづきそうですね
寒さに負けず、頑張って乗りきりましょう
さて、近年結婚式でDIYをされる方が多くなっております
DIYといっても様々。
ウェルカムボードやドール、そしてガーランドなどなど。
なにかひとつでも手作りのアイテムを作ってオリジナルの結婚式にしても素敵ですよ
今回は手作りのアイテムを作りたい!
なにかDIYしたい!
という方へオススメDIYアイテム付のフェアをご案内致します
そのウエディングアイテムというのが、『リングピロー』と『イニシャルオブジェ』です
結婚式の際に結婚指輪をのせる『リングピロー』と
木のイニシャルをおしゃれにデザインしてウェルカムスペースに飾る
アイテムとしても人気の『イニシャルオブジェ』を一緒に作りませんか
DIYのイメージも膨らみますので、是非ご参加くださいませ
フェアの詳細はこちら↓
http://zexy.net/zhpd/wedding/fair/c_7770005755/s_4024407368
DIYだけでなく、演出等おふたりのイメージをカタチにするご提案をいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来館を心よりお待ちしております。
ノーマンド リサ
皆さんこんにちは
毎日寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
私は2月に久しぶりに北海道でスノーボードをする予定です
全く出来る気がしませんが(笑)怪我なく帰って来れるようにしたいと思います。(笑)
さて、今回は12月25日に結婚式をしたお客様のご紹介です
おふたりのコンセプトは“ピンク”と“ディズニー”
ウェルカムグッズなど沢山手作りをされて式の前日に一緒に飾りつけをしました
特にこだわったのはケーキです
生クリームで雪を表現し、一番上にはシンデレラ城
ディズニーの仲間たちはおふたりの持ち込みです
当日はケーキの周りでおふたりとご友人が写真を撮ってとても盛り上がっていました
結婚式の準備は大変なこともあったと思いますがおふたりにとって
大切な方たちの素敵な笑顔を見ることが出来おふたりもとても嬉しそうでした
私も沢山の方の笑顔を見てとても幸せな気持ちになりました
ロゼアン シャルムではおふたりに寄り添って一緒に結婚式をつくりあげていきます
是非、おふたりの想いを聞かせてください
スタッフ一同御来館をお待ちしております。

‹ 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次 ›