本格的に夏が到来してきましたね
皆さま夏バテはしておりませんでしょうか
さて、今回はひまわりがテーマの素敵なカップルのウエディングをご紹介します
お色直しは初夏らしいさわやかなブルーのカラードレス
会場は、新婦様のだいすきなヒマワリをメインテーブルや
ゲストテーブルに取り入れ夏らしいコーディネートになりました♪
お好きなカラーでのコーディネートもとても素敵ですが、
季節感を取り入れたカラードレスでのお色直しや、
爽やかな会場コーディネートをおふたりのウエディングにいかがでしょうか
ロゼアンシャルムでは、お好きな色やお花で会場に
華を添えられますのでご要望はお気軽にご相談くださいね
ブライダルフェアでお待ちしています
皆さんこんにちは
いよいよ夏本番となりましたね
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です
さて、今回は先日結婚式をされた素敵なカップルの
こだわりウェルカムスペースのご紹介です
ご新婦様が折り紙で手作りしたラッキースター☆を沢山使って夏っぽいイメージになりました
新郎様の会社の方が作って下さった光るウェルカムボードが、ウェルカムスペースをより素敵に彩ってくれていました
おふたりの写真を飾ったり、プチギフトも夏っぽいイメージに合うものを
お持込みしたりとおふたりのこだわりがいっぱい詰まったスペースに
なり、ゲストの方にもとても喜んで頂けました
皆さんも是非私たちと一緒にこだわりウエディングを実現させましょう
スタッフ一同ご来館をお待ちしております
ウエディンプランナー
久保 祐子
皆様、こんにちは
いつもプランナーブログをご覧頂き、ありがとうございます
まもなく夏本番ですね
海や花火、BBQやビアガーデンなどいろいろ計画したくなる時期ですね
最近ウエディングでも『DIY』という言葉をよくききますが、
そもそも『DIY』とは……‘Do It Yourself’を略したもので「手作りしよう!」という意味です
ウエディングを手作りといっても、全てを作るのはちょっと難しいですよね
でも、ウェルカムボードなどの会場周りの装飾品やリングピロー、プチギフトなど
実は手作りできるアイテムは沢山あります
本日、プランナー手作りの『DIY』フェアを開催いたしました
テーマは『不思議の国のアリス』
会場の入口の案内板や、
ビックフラワーを作り‘drink me’を飲んでゲストが小さくなるイメージを演出
トランプラブレターでゲストにも『DIY』を参加していただいたり
トランプラブレターって??気になる方はぜひお問い合わせください♪
おふたりの仲がより一層深まるアイテムです
プロップスコーナーには前回のブログにも紹介したフラワープロップスを用意
ところどころにトランプを飾って『不思議の国のアリス』の演出しました
なにをどのように作ったらいいの???
そんな悩んだときは、テーマやテーマカラーを決めるとイメージも膨らみやすくなります
おふたりだけのオリジナルウエディングになるよう
いろいろと提案させて頂きながら、お手伝い致しますのでお気軽にご相談くださいね
ウエディングプランナー
ノーマンド リサ
皆さんこんにちは
いつもスタッフブログをご覧くださりありがとうございます
蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか
梅雨明け後の夏本番が今から楽しみですね
さて、今回は先日私が担当させていただいたおふたりのコーディネートと演出のご紹介です
初夏にぴったりの華やかなひまわりのお花をたくさん使い、蒸し暑い日々を感じさせない爽やかなコーディネート
ご披露宴前半は、引振袖と紋服姿で番傘入場さらに鏡開きの演出をし、
後半には、ドレスとタキシードにお召し替えしケーキ入刀
前半と後半でイメージがガラッと変わり、どちらもとっても素敵でした
前半の演出の鏡開きは、お酒が入ったものではなく、
クラッカーが飛び出るサプライズ演出でゲストの皆様も
びっくりし大盛り上がりでした
樽の中には、おふたりからゲストの皆様へのおみくじ付きプレゼント
その中にひとつだけ大吉が・・・
見事大吉を引いた方には、おふたりからディズニーチケットのプレゼント
おふたりとゲストが一緒に盛り上がれる演出は、ご結婚式の素敵な思い出となりますよね♪
皆様も是非プランナーにご相談いただき、一生の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同お二人のイメージを形に出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきます
ウエディングプランナー
大石 遊
皆様こんにちは
いつもプランナーブログをご覧頂きましてありがとうございます
7月10日のブライダルフェアに向けて、いま人気のDIYをプランナーもやってみました
今回はDIYの一部を一足お先に紹介させて頂きます
いま、人気のフォトプロップス
今回はお花を使ったフラワープロップスを作りました
印刷⇒切る⇒貼りつけ⇒リボン 単純作業が意外と大変でした
完成版はプランナーの中でもカワイイと大絶賛です
これからまだまだDIY予定です
是非お楽しみに

みなさんこんにちは♪
連日、暑い日が続いてますが、体調崩されてませんか
さて、先日私が担当させて頂いたカップルのエピソードのご紹介です
ご親族中心のアットホームで家族の繋がり大事にした披露宴を希望していたおふたり
新婦様ご希望の日本特有の神前式
もともとお父様とバージンロードを歩きたいという希望があったので
お父様のエスコートでバージンロード風に歩くイメージでご入場されましたとても和やかで素敵な雰囲気でした
披露宴の再入場では新婦様はご兄弟おふたりのエスコートで入場し、
新郎様にエスコートチェンジをして頂いてからの、ダーズンローズセレモニー
それも、とても素敵な演出でした
結婚式への想いや背景はそれぞれあると思います。
おふたりのご要望は勿論、親族様やご友人の方の想いも是非ご相談ください

皆さまこんにちは
梅雨入りし雨の日が多くなってきましたね
そんな梅雨の時期でも、6月はジューンブライドで、結婚式の季節です
先日結婚式をした素敵なカップルの素敵なプチギフトをご紹介します
観覧車をモチーフにしたかわいいプチギフト♪
プチギフトとは・・・、披露宴お開き後のゲストのお見送りや二次会のパーティ後などに、ゲスト一人一人に来て頂いた感謝とお礼の気持ちを添えて新郎新婦から手渡しで贈る小さなちょっとしたプレゼントです
ウェルカムグッズとして受付周りに可愛く飾っていただけるようなオブジェのものも沢山ございます
ウェルカムグッズと合わせて飾って頂きますとより華やかになりますね
是非、結婚式への想いを教えてください
一緒に形にしていきましょう
みなさまこんにちは
いつもプランナーブログをご覧頂きましてありがとうございます
暑い日が続いておりますが、体調崩されていませんか
だんだんと夏に近づいてきましたね私は夏が一番好きな季節です
そんな夏をテーマにした結婚式もこれからの季節オススメです
テーマを決めるとウェルカムグッズなども考えやすいですよね
今回は夏に人気のウェルカムスペースのドリンクを紹介いたします
フレッシュオレンジジュースです!!!
オレンジを丸ごと絞りジュースにしてくれる優れものがあります
オレンジを入れるだけでアッという間に100%のフレッシュジュースが出来上がります
オレンジの香りも会場全体に広がり、人気の演出間違いなしです
みなさんはどんな結婚式の演出をお考えですか
一緒に楽しい演出考えていきましょう

皆さんこんにちは
いつもスタッフブログをご覧くださりありがとうございます
段々と暑い日が増え、初夏の季節を感じられるようになってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでございますか
さて、今回は手作りアイテムでゲストをおもてなしした素敵なカップルのアイテムをご紹介します
まずは受付でオリジナルのブライダル新聞の配布
ウェルカムドリンクを飲みながら、馴初めや結婚への想いなどを改めて知り、
思い出話で盛り上りました
新聞効果で皆様の雰囲気が和やかになり、ゲストのみなさまの笑顔が
あふれる中、おふたりの入場
また、ウエディングケーキのお花はご新婦様の手作りです
みなさまが喜んでくださるような演出がいっぱいの素敵なご披露宴でした
皆様もプランナーとのお打合せでご結婚式のテーマをご相談いただき、ゲストのみなさまが楽しんでくださるような“おもてなし”をしてみてはいかがでしょうか。
スタッフ一同おふたりのイメージを形に出来るよう、精一杯お手伝いさせていただきます
ウエディングプランナー
大石 遊
皆さんこんにちは
いつもプランナーブログをご覧いただきましてありがとうございます
先日担当させていただいた素敵なカップルの想いがつまったプレパーティのご紹介です
プレパーティとは・・・挙式と披露宴の間にゲストとの会話や写真撮影を楽しめ、思い出に残る結婚式になること間違いなしのロゼアン シャルムオリジナルの人気演出です。
まずは、おふたりがご用意されたフォトグッズエリア
最近流行のフォトプロップスや縁などで、ゲスト同士でも盛り上がれるような工夫がたくさんありました
司会者からもおふたりの気持ちをつたえ、ゲストの皆様も沢山お写真を撮ったりして楽しいご様子でした
また、会場奥には結婚証明書やドールを置き、プレパーティとご披露宴共通のテーマのダイヤ
も飾ってよりおふたりらしい演出となりました
皆様も思い出を飾ったり、テーマを決めたりしてオリジナルの結婚式をつくりませんか。
おふたりの気持ちをカタチに出来るようスタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きます
みなさまにお会いできますことを楽しみにしております
ウエディングプランナー
ノーマンド リサ
‹ 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次 ›