皆様こんにちは!
お盆の時期はお出かけされる方もいらっしゃったのでは無いかと思いますが、
8月13日に、ロゼアン シャルムでは年に数回しか行なわれないブライダルフェアを開催しました

約80組のお客様にご来館頂き、お料理の展示や試食、引出物や美容相談コーナー等、
たくさんのブースをご用意させて頂きました
イメージがついたとのお声も頂戴することができ、スタッフ一同とても嬉しく思っております
その中でもご参加頂いた方に人気だったのが、プレパーティコーナーです
家族でお写真を撮影される方も多く、ウェルカムドリンク等でも取り入れることができる、
ロゼアン シャルム特製フルーツウォーターも好評でした

プレパーティとはロゼアン シャルムならではの、ゲストの皆様とひとつでも多くの想い出やお写真を残して頂きたいという想いを込めた空間です

お写真を飾ったり映像を流したり、お食事やお飲み物でおもてなしをしたり・・
「自由で楽しい」型にはまらないロゼアン シャルムのウエディングを、
一緒に作っていきましょう

ウエディングプロデューサー
櫻井 康平
暑い毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
汗をかいた時は、水分と一緒に塩分補給も忘れずに心がけましょう
1.5次会という言葉を聞いたことがあるでしょうか。披露宴と二次会のちょうど中間にあたり、少しだけかしこまったパーティーというイメージです

親族は招待するケースは少なく、ほとんど友人や職場の方だけなので緊張することもなく、
お食事もビュッフェ形式なので、リラックスした雰囲気で進んでいきます。
スピーチなどは控えめで、ゲストが楽しめるようなゲームやクイズが多いのでとても盛り上がります
あまり堅苦しいのは苦手な方や、親族だけで既にご結婚式がお済みの方には特にオススメですのでご興味のある方はぜひお問い合わせください。
皆さんも私たちと一緒にお二人だけのオリジナルのご結婚式を叶えてみませんか。
ご来館を心よりお待ちしております
ウエディングプロデューサー
森澤 順子
皆様こんにちは
暑い日が続きますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか?
結婚式の準備がいそがしくなる方も多いかと思いますので
本日は、結婚式に欠かせない大事なもののお話をさせて頂きます
花嫁様の衣装や、お料理等、結婚式には大事なものが沢山あります
そのなかでも、テーブルコーディネートやウェルカムグッズは
ゲストの一番近くを飾るものになりますので、
素敵なコーディネートを心がけたいですよね
そこで今回は、先日結婚式をされたおふたりの素敵なコーディネートをご紹介します。

おふたりの和装に合わせた、和モダンなテーブルコーディネートと
水族館にお勤めのご新郎様らしく、貝殻やお魚の写真をウェルカムグッズに取り入れられました
おふたりらしいコーディネートに、ゲストからも好評でお二人も喜んでくださいました


オリジナルの結婚式をご検討中の方、コーディネートに迷われている方
ぜひ一度ロゼアンシャルムのブライダルフェアにお越しくださいませ
お待ちしております
皆様こんにちは
いつもプランナーブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
まもなく夏本番
BBQやビアガーデン、海水浴などいろいろ計画したくなる時期ですね。
さて、今日は演出のお話です。
『シャンパン・サーベラージュ』っという演出はご存知ですか。
『サーベル』という専用の刀でシャンパンのボトルの口ごとカットして開栓することです。
『シャンパン・サーベラージュ』はもともと、中世フランス海軍が航海の無事と戦いの勝利を願う儀式が由来となっております。
現在では、ボトルの口とコルクが一緒に飛んでいくことから、
結婚式では『一生くっついて離れない』やという縁起の良い、また華やかな演出のひとつです。
担当キャプテンが行なうことが多いのですが、とても盛り上がるため、
ゲストへのサプライズの演出として、おふたりが行なうことも出来ます
うまく開けられるか不安・・・って思っても大丈夫。事前にサーベラージュのやり方をキャプテンより伝授いたします!!
サーベラージュして開けたシャンパンは、おふたりにとっては想い出の演出、皆様にとっては想い出の乾杯酒になるはずです
盛り上がり間違いないので、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
ウエディングプロデューサー
ノーマンド リサ
皆様こんにちは!
7月も後半に入り、そろそろ梅雨が明ける時期ですね
暑さがだんだんと本格的な夏に近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
夏と言えば夏休み!夏休みに入ると旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか
今回ご紹介するおふたりも、共通の趣味として「旅行」をテーマに会場をコーディネートされました。
おふたりのメインテーブルにはお花とともに、ミニカーや、旅行先で手作りされたキャンドルを置きました

おふたりこだわりのウエディングケーキは旅行カバンのデザインにしました!

その他、招待状はパスポート型にする等、こだわりの詰まった結婚式となりました
皆様も、コーディネートテーマに「趣味」や「お気に入り」を取り入れてみてはいかがでしょうか
コーディネートや、ご結婚式のことでお悩みのことがありましたらお気軽にお越し下さい。
みなさまのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
皆さんこんにちは
先日は今年初の台風がやって来ましたね
私はお休みだったのですが、バケツをひっくり返したような雨で
さすがに外出も出来ず、家で大人しく過ごしていました
でもこれから夏本番を迎えるので夏ならではのイベントが今から楽しみです
では、今回は先日担当させて頂いた御両家様のご紹介をさせて頂きます。
ムエタイにはまり、タイまで修行に行った好奇心旺盛なご新郎様。
ピアノが上手な心優しいご新婦様。
ケーキは、ご新婦様がメインでデザインを考え進めていきました。
おふたりが特にこだわった所は、おふたりのお顔のマジパンと五線譜と音譜です。
当日はおふたりにもとても喜んで頂き、列席の方もたくさん写真を撮ったりと盛り上がっていました。
ロゼアン シャルムでは、こだわりやご希望を叶えられるよう
おふたりの心に寄り添いお打合せを進めていきます。
是非おふたりのこだわりを聞かせて下さい
素敵な結婚式になるようスタッフ一同、精一杯サポートさせて頂きますね。
おふたりのご来館を心よりお待ちしております
ウエディングプロデューサー

いつもプランナーブログをご覧いただき、ありがとうございます



海や花火、BBQやビアガーデンなど、いろいろ計画したくなる時期ですね。さて、本日はプチギフトについてご紹介させて頂きます

プチギフトとは、披露宴のお開き後のお見送りや二次会のパーティ後などに、
ゲスト一人一人に来ていただいた感謝とお礼の気持ちを添えて
新郎新婦から手渡しで贈る小さなちょっとしたプレゼントです
ウェルカムグッズとして受付周りに可愛く飾っていただけるようなオブジェ風のものや
フォトプロップスが一緒にセットになっているようなプチギフトも沢山ございます
たくさんあって迷ってしまうので
おふたりにピッタリなプチギフトをご提案させていただきます
皆様こんにちは
私が先日担当させて頂きましたおふたりのご結婚式で、
ゲストの皆様の名前をいれるテーブルに置く席札に、ボトル席札を取り入れました
本来、席札はペーパーを取り入れたものが多いですが、
実際にブライダルフェアに参加していただいた際に、実物をご覧いただき、
お酒好きのゲストが多いことや、とても綺麗だったということで、
中にリキュールを入れたキラキラしたボトル席札を取り入れました
瓶の形をしたものや、動物の形をしたもの等様々な種類があります。
ボトルの中身は、色鮮やかなアルコールや、
和風な結婚式ですと金平糖や、お米を中に入れたものなども人気です
席札の裏にメッセージを書いたり、シールを貼ったり、
野球好きな方は野球ボールの席札や、観戦チケット風にしたりと、
おふたりらしさが出せるのも、席札の醍醐味です。
会場のコーディネートにも参考にしてみて下さい
ウエディングプロデューサー
櫻井 康平
皆さまこんにちは
梅雨明けが間近に迫り、初夏の季節を感じられるようになってまいりましたが、
皆さまはいかがお過ごしでございますか。
段々と暖かくなり、夏が来るのが今から楽しみですね
さて、今回は夏にぴったりの「フルーツウォーター」についてお話します。
ウエルカムドリンクとして今流行のフルーツウォーター

以前ご紹介した、プレパーティのウエルカムドリンクとして取り入れるのもとても素敵です
彩りも華やかで、見た目もとても可愛いのでゲストの方に喜んで頂けること間違いなしです。
夏らしい演出アイテムのひとつとして、皆さまも取り入れてみてはいかがでしょうか。
梅雨入りして雨の日が多くなる時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はこの時期、特に衛生面には気をつけて、手洗いうがいはしっかり行うように心がけています。
今回は先月担当させていただいた披露宴を紹介します。
新郎新婦の趣味がダイビングだったので、テーマは海でした
ウェルカムスペースやゲストテーブルには海をイメージしたアイテムを飾りました。
これからの季節にぴったりですね
お二人が時間をかけて準備をしてきたものばかりなので、心を込めてセットしました
ゲストにも大好評だったようで、お二人も喜んでくださいました
皆さんも私たちと一緒にお二人だけのオリジナルのご結婚式を叶えてみませんか。
ご来館を心よりお待ちしております
‹ 前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次 ›