サングリアセレモニー2020年1月14日
皆様こんにちは。
いつもプランナーブログをご覧くださいまして、ありがとうございます
いつもプランナーブログをご覧くださいまして、ありがとうございます

最近急に寒くなりましたので、
皆様体調等崩されないようお気をつけてくださいね
皆様体調等崩されないようお気をつけてくださいね

先日担当させていただいたおふたりの演出
『サングリアセレモニー』のご紹介です

『サングリアセレモニー』のご紹介です


披露宴内での「新郎新婦の初めての共同作業」というと、
ウエディングケーキにナイフを入れる
ウエディングケーキにナイフを入れる
「ウエディングケーキ入刀」が不動の定番ですよね。
でも、「一緒に作業する」事に特別な思いを込められる方も多く、
最近はケーキ入刀に代わる演出をご用意するのもトレンドになっております

今回ご紹介するのはサングリアセレモニー(果実酒作り)という演出。
フルーツがたっぷり入った可愛らしい瓶に、
おふたりが共同でシャンパンを注ぐセレモニー🍓🍊


色とりどりでとっても素敵なサングリアの出来上がりです

シャンパンを注いだ後、おふたりのお子様が光るキューブを入れて完成


家族そろって作った、見た目も華やかなサングリアの演出。
キラキラ光るキューブもとっても素敵でした


お酒が苦手な方はサイダーでも。
または、用意したかわいい瓶に、
新郎新婦が各テーブルを回りながらゲストにフルーツを瓶に詰めてもらい、
最後におふたりがお酒を注ぐという流れもいいですね
新郎新婦が各テーブルを回りながらゲストにフルーツを瓶に詰めてもらい、
最後におふたりがお酒を注ぐという流れもいいですね

「新郎新婦の初めての共同作業」は思い出に残る演出の一つです。
ぜひおふたりらしい「いっしょにする何か」をみつけてください

おふたりの気持ちを、テーマを、カタチに出来るよう
スタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きますので、
お気軽にご相談くださいませ。
スタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きますので、
お気軽にご相談くださいませ。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております

ウエディングプロデューサー
ノーマンド リサ
ノーマンド リサ